アウトモビリ・ランボルギーニは1月22日、V型12気筒エンジンを搭載するフラグシップスペシャルモデル「アヴェンタドール S Japan Limited Edition」を発表した。
このモデルは2016年のアヴェンタドール S発売から5年にわたる集大成として、7台限定で生産。
コンフィギュレーションはイタリア本社以外では世界初となる東京 六本木にあるランボルギーニの常設ラウンジ「THE LOUNGE TOKYO」内に設置されたアド・ペルソナム専用スタジオで行なわれる。
外観はVERDE TURBINE(ダークグリーン)、GRGIO VULVANO(グレー)、NERO PULSO(*)、BLU EMERA(ネイビー)の4つのマットカラーに、
フロントボンネット、サイドシル、リアバンパーといった随所にシャイニーなペイントをアクセントとして付与。
ボディカラーとアクセントは7台すべてが異なる組み合わせとなっている。
ランボルギーニ、7台の日本限定モデル「アヴェンタドール S Japan Limited Edition」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1301970.html
(出典 car.watch.impress.co.jp)
>>1
昔のCGぽい
>>1
ベースとなるアヴェンタドールSクーぺの車両価格は4575万7867円、アヴェンタドールSロードスターは5091万6331円となっている。
>>23
五千万か
転売で余裕で一億ぐらいなりそうだし買いたいな
>>34
保存環境良ければな
あと、メンテナンスも
>>38
それ自信ねーな
車興味ないのよ
>>23
ランボルギーニって見積もったこと無いけど
ポルシェみたいなオプション商法なんだろうか?
>>1
車高低すぎてなんかミニカーみたいだな
>>1
カラーリングがスニーカーみたいだな
今のアヴェンタ売ろうかな
黄色は秋田
>>5
何でそういう黄色とか赤とか飽きるのが決まってる色を買っちゃうかなあw,
こんなのより新型コルベット欲しい
>>11
腰痛か?
こんなドール全然あかんわ
オリエント工業で買ったワイのかわいいドールの美帆ちゃんの足元にもおよばへんわ
>>17
みせて☺
日本には7台だけど、中国では100台売ります
>>26
人口比的に妥当だな
>>26
あの人口と共産党員の格差でもこんなもんなんだな
ランボルギーニ、2019年の世界販売台数
単独の国別では、アメリカが2374台で2019年も最大のマーケットとなったほか、続いて中国本土・香港・マカオが770台、英国が658台、日本が641台、ドイツが562台、中東が387台、カナダが376台、イタリアが370台となる。 これらのマーケットすべてにおいて販売台数が躍進し、各国の販売記録を塗り替えているという。2020/01/15
>>39
これアメリカが突出してるけど
在米の中国人がほとんどだろ
実質中華がNo.1
>>92
そうだといいですね五毛さん
いくらなん?
三千万で買えるなら買いたい
>>31
ベースとなるアヴェンタドールSクーぺの車両価格は4575万7867円、アヴェンタドールSロードスターは5091万6331円となっている。
小学生の頃、カウンタックLP500Sを買うのが夢でした
>>54
おいらはイオタだった
作文にも書いてあった
買い占めたらマニアは高額でも買わざるを得ないからな
親の土地担保に入れて3台くらい買おうかな
>>58
いうてもこのての限定は毎回毎回やってるからありがたみないよ
楽天カードで買えますか!?ポイント貯めてます!
>>74
*カードなら買えるのかね?
エヴァ初号機カラーリングか
>>75
EVAだったら紫で指し色蛍光色じゃな
でもこいつら脱炭素の影響で数年後には公道走れなくなるんだろ?
>>89
自動車の規制は新車に適応されるから販売すればその後
規制がきつくなろうと一切問題ない
スタンドなくなるとかだと駄目だが
コメント
コメント一覧