現代自動車・起亜が年初から米国で「快速疾走」している。ライバルの日本車企業を抑えて1月の販売増加率が8%となった。現代車の高級車ブランド「ジェネシス」は販売台数が1年前の倍に増えた。今年の米国市場で136万台を販売するという現代車・起亜の販売目標にも青信号がついた。
現代車米国販売法人(HMA)は2日(現地時間)、ホームページを通じて、米国市場で1月に4万6208台を販売したと明らかにした。前年同月比4.7%増だ。起亜米国法人(KMA)は2けた成長となった。起亜の米国販売台数は4万4965台と、前年同月比11.4%増えた。1月の販売台数では過去最高だ。
現代車・起亜は全体成長率でもライバルの日本車企業を上回った。現代車・起亜の販売台数は計9万1173台と、前年同期比7.9%増となった。同じ期間、ホンダが9.2%減少したのとは対照的だ。トヨタ(0.2%増)、スバル(0.2%増)、マツダ(6.9%増)も現代車・起亜の増加率を大きく下回った。
ジェネシスも躍進した。1月のジェネシスの販売台数は2814台と、前年同月(1399台)比101.1%増えた。HMA販売担当副社長は「先月の販売好調で今年を力強くスタートした」とし「今年は販売台数と市場シェアを持続的に伸ばしていきたい」と述べた。
◆ジェネシスの米国販売が2倍に…レクサスは停滞
「101.1%」。現代自動車の高級車ブランド「ジェネシス」が1月に米国市場で記録した前年同月比の成長率だ。GV80など新車ラインナップを前面に出して1年前に比べ販売台数が倍以上に増えた。業界では「今年は現代車・起亜が海外でSUVを中心に『量的成長』はもちろん、高級車戦略を通じた『質的成長』まで実現する」という評価が出てくる。
◆ジェネシス、韓国を越えて「北米平定」挑戦
現代車によると、ジェネシスは先月、米国で2814台を販売した。1年前(1399台)の倍に増えた。ジェネシスの急成長は昨年登場したGV80のおかげだ。昨年11月に本格的な販売が始まったGV80は今年1月には1512台売れた。ジェネシスの販売台数全体の半分以上を占め、成長を牽引した。
販売台数が急増したことで、現代車は今年、米国高級車市場に定着するという期待も強まっている。現地で販売されるGV80の価格は4万8900-6万5050ドル。オプションまで加えると最高7万1350ドルとなる。こうした高い価格帯にもかかわらず人気があるのは品質のおかげという説明だ。ジェネシスは米国で最も権威がある品質調査機関JDパワーの新車品質調査(IQS)で、2017年から4年連続でプレミアムブランド1位となった。昨年は耐久品質調査(VDS)で「品質の代名詞」と呼ばれるレクサスを抜いてトップに立った。
韓国国内はすでに平定した。ジェネシスは昨年、韓国市場で販売10万台を達成した。5年間で倍増した。ジェネシスの大型高級セダンG80も5万台を超え、乗用車販売台数「トップ10」に名を連ねた。
現代車関係者は「米国顧客のうち年所得10万ドル以上の世帯の比率が徐々に高まるなど『高級車ブランド』というイメージが形成されている」と話した。
◆SUVを前に出して今年136万台達成
以下略
https://japanese.joins.com/JArticle/275184
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1612672502/
>>1
日本で朝鮮車がどうのこうのなんて記事書く新聞なんて無いが、こいつら口を開けば日本日本。
ちょっとは他に目を向けられないのか?
>>1
また日本より上か下か言ってるんか
>>1
自分たちに都合のいい数字だけ見てるから
ああなるんだろうな
>>1
鮮人の悲しいサガ
ジャップって何でいちいち韓国の事が気になるの
ジャップが思っているほど韓国はジャップの事なんか気にしてないよ
正直ウザイ
帰れ
>>2
日本から韓国人がい無くなれば誰も気にしないよ
>>2
どこに帰ればいいんだよw
>>2
中央日報ってチョンじゃね?
>>2
と、日本の寄生虫で人類の汚物生きる価値皆無の嘘つき*民族の在日韓国人野郎が申されている。。
>>2
あなたは何をおびえているの。まるで迷子のキツネリスのよう。怖がらないで、私はただあなたに自分の国へ帰ってもらいたいだけ
ネトウヨは死に物狂で貶すけど ヒュンダイはいい車だよ
うちのソナタYF09年式はそろそろ850万キロ走ってるけど完璧に新車同然だし
その前のTOYOTAはその十分の1も走らない内にポックリ壊れたけどなー
>>7
また古いネタをww
>>7
韓国の現代自動車、“火災の危険”エンジン問題により「米で12万台以上のリコール」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1607127052/-100
【自動車】 米国で 「ヒュンダイ車がニンニク臭い!」と苦情殺到 過去には「イカの臭いがする」との苦情も
https://www.recordchina.co.jp/b834601-s0-c30-d0058.html
>>7
三菱エンジンは耐久性が高いな!
伸び率で上回り続ければいずれ逆転
たとえ1:100の差でもね
>>10
継続すればね
↑がな
>>16
グレタ「よくもそんなことを!」
車って1ヶ月に数万台も売れるもんなんだなー。
コロナで売れないと思ってたんだけどいきなり忙しくなって不思議だった
>>17
コロナだからだよ
公共交通機関を避けて…
>>24
うちは基本がテレワークで、出社時は車を使えって言われてるよ
遠方の出張以外は電車禁止
出張先でバスは使わずレンタかタクシー
>>43
都心の会社?
>>46
郊外です
都心から郊外に出社だから電車も空いてるんだけど、緊急事態宣言で行動制限がキツイ
>>51
さすがに都心の会社で車通勤とか駐車場用意するのは
無理があるだろと思ったけど、郊外ならむしろ車の方が楽か
と車がないとそもそも通勤すらできない田舎者が言ってみるw
>>24
あーなるほどな。
国内外問わず自家用車のニーズが高まってるのか
シェアを失いつつある斜陽国家日本
>>22
シェアを失ってる没落集落南朝鮮
でも韓国車なんか買う人いるんだね..
そっちの方に、びっくりした
>>23
今までローンの審査が通らなかった層とか
>>23
レンタカーとか、プアマンズとか
>>23
単純に安いしキアの方はデザインも悪くはないから
車に興味が無かったらそれなりの選択肢になってしまう
限界集落じゃなくて限界国家だからな、南朝鮮は
>>31
毎度毎度、崖っぷち国家。
何回か、はその先一歩へwww
またジャップの捏造記事か
>>34
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき*民族の在日韓国人野郎が申されている。。
伸び率で負けるのはよくないぞ。米の韓国車はホンダ1社分ていどのシェアしか無いけど伸び率で負けるのはまずい
>>35
支払いの不確かな層を掘り下げるメリットがわからん
>>35
100万台で3%伸びました →3万台増えた
450万台で2%伸びました →9万台増えた
ジャップって何でHYUNDAIのことをヒュンダイなんて言う間抜けな読み方するの
バカなの
*なジャップに正しい読み方を教えてあげるね
ヒョンデだよ
ヒョンデがグローバルスタンダードの読み方
>>41
過去に失敗した日本上陸時に自らそう名乗りを上げてたから
>>41
なんでもいいよ
日本でほぼ見ることないから
>>41
と、日本の寄生虫で人類の汚物嘘つき*民族の在日韓国人野郎が申されておる。
>>41
えっ?
「ホンダイン」じゃなかったけ?
4.5倍の差しかないの?
日本落ちたなー
>>61
売上額だと9倍ぐらい差があったりしてw
日本車を販売禁止にすればイイじゃん
なんで売るのを野放しにしてるんだよ
>>73
アメリカに「日本車を販売禁止にしろ」とは流石に言えない模様
都合悪い数字を隠す大本営発表はジャップの国技だよね(´・ω・`)
>>85
今の日本に大本営なんてありませんが?
>>85
日本政府はお前の都合など関知していない
1台から2台になったら100%増だからな
>>91
発展途上国のGDPが伸びるのと同じ理屈
>>96
円グラフじゃ追っつかんかw
コメント